最近の話題−メルマガ拝見
赤津雅彦の「働き方改革キーワード」2024年9月号
<能登半島で震災に遭われた方々に対し心よりお見舞い申しあげます>
プラチナ企業育成マイスター(R) 赤津雅彦です。
日本企業の世界的地位の低下、生産性低下が叫ばれる中、国をあげての「働き方改革」が本格化しています。このメルマガでは、数多くの「改革」を陰で支援し成功させた赤津雅彦が、すぐにでも着手できる改革手法のヒントを1分でキーワード解説致します。働く側ばかりで無く、働かす側にも役立つ内容です。
(このメルマガは、前月下旬~当月上旬に、ほぼ月刊で発行しています)
※ 旧 「赤津雅彦の賃金改革キーワード」読者様にも配信しています。
最近の賃金引き上げは、一部の大手企業を中心に大幅なアップが行われました。それに伴い中小企業でもそれに対抗して、求人条件をより良くするために、社員の賃員水準の引き上げをどのように行うべきかという質問が筆者のところに多く寄せられています。
賃上げへの対処方法として理想的な方法の第一は、自社の賃金制度の中にインフレや相場の上昇に対して説明する部分を確保することです。例えば、物価が3%上がったら社員の賃金水準も相応の引き上げを行うということです。それには、企業の支払い能力が充分にあることが前提となります。しかし、中小企業は支払い能力が充分でない場合がほとんどです。
利益準備金等の社内留保がある企業の場合は、その部分をその原資に回すことも可能ですので、ここは企業存続のために株主への配当等(利益)にまわさずに、人的投資と考えて賃上げを優先すべきでしょう。経営トップが決断すべきですが、賃金の上げ方にも工夫が必要です。
一時金やインフレ手当等のその時限りの対処方法では、社員の賃金水準そのものは中長期的には上げられません。そこで、しっかりとした賃金制度というインフラがものをいうのです。
賃金の世間相場は、若年層(学卒初任給の対象者)やDXがらみの高度専門職層が高騰しています。年齢でみますと、若年層が高く、中高年齢層は高くなっていません。むしろベースダウンの様相を呈しています。中高年層で高くなっているのは、高度専門職や管理職層(部課長クラス)のみといえます。
つまり、せっかく採用しても3年で辞めてしまう若年層賃金への対策こそが必要で、これは急を要します。経営資源(賃上げ原資)を若年層に集中して使うのです。
例えば、社内格付けを適切に行えるDKモデル(R)を採用している企業では、以下のような緊急避難的な対応が行えますので、優秀な若年層社員の確保と定着に成功しています。そのエッセンスをここでご紹介しましょう。
22歳の大卒初任給が自社ルールで23万円だったとします。それに対して世間相場は25万円。2万円の格差のために、25万円の初任給を提示できない東京の企業を想定します。
初任の大卒格付けは、DKモデル(R)では「Ⅱ等級・3級・1号」です。基準年齢は満22歳。これを、「Ⅱ等級・3級・15号」にしますと25万円を超える金額になり、東京の相場を少し上回る金額にします。27歳くらいまでに、自社の政策基準線(ポリーライン)にのせるように、毎年徐々にこの調整要素の号数を減らすのです。役割を示す「等級」と社員の貢献度を示す「級」は従来通りです。若年層賃金への調整を無理なく合理的に行う方法として、「号」を活用する一例です。
──────―────★★★
赤津雅彦から、読者の皆様にお知らせです! ↓↓↓↓↓↓↓
●賃金システム研究会(R)
全国、どこからでも 参加できるZoomオンラインセミナー開催中!
開催月(2月、5月、8月、11月)の第3金曜日午後(8月は第4金曜日または9月の第1金曜日)。
次回、第195回賃金システム研究会(R)は、猛暑等の諸般の事情により、Zoomオンライン開催のみを予定しています。
第195回 賃金システム研究所(R)8月23日金曜日開催予定。
(A)新しい賃金制度づくりに関する質問とその対応(Q&A)
(B)DX推進企業に学ぶ「職務」賃金制度
(C)実際にDKモデル(R)賃金表を作成してみる」(新基礎講座4)
テキスト:「赤津雅彦の人事・賃金相談Q&A」(復刻版)
「伸びる組織のための人事・賃金基礎講座」
<ご参考>
第194回賃金システム研究会(R)は、5月17日(金)開催されました。
(A)最近の賃金調査結果と企業の今後の対応策
(B)2024年夏期賞与予想と賞与計算例
(C)新しい賃金制度のつくり方(基礎講座3)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●賃金システム研究会(R) 「赤津塾」Zoom開催 (塾生を募集中!)
DKモデル賃金アドバイザー(R) 資格認定対象講座
10回のご参加が、DKモデル賃金アドバイザー(R)(賃金改革のプロ)資格の取得要件です。
テキスト:「赤津雅彦の人事・賃金相談Q&A」(復刻版)
「新訂2版 賃金システム再構築マニュアル」(電子版)
開催日は変更になる可能性がありますので、途中からご参加希望の方は、事前にご確認下さいませ。
※ 「赤津塾」ネットセミナーご参加等詳細は、→→
https://www.dk-model.com
4人上の団体さんでのお申し込みも歓迎! ご連絡をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「労基旬報」Web版でも「働き方改革キーワード」を紹介中→→https://roukijp.jp/?p=6990
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 「賃金システム再構築マニュアル(DKモデル)」(ベストセラー)の電子書籍が入手可能となりました!
https://jitsumu.hondana.jp/book/b473437.html
「メルマガ」が単行本になりました!!!
「赤津雅彦の賃金改革キーワード」(労働法令刊)
https://www.amazon.co.jp/s?i=stripbooks&rh=p_27%3A%E8%B5%A4%E6%B4%A5+%E9%9B%85%E5%BD%A6&s=relevancer
■著書、ホームページ等
→ 「賃金 赤津」で検索
賃金システム研究所(R) 、賃金システム研究会(R) 、DKモデル(R)
マトリクス賃金表(R)、DKモデル賃金アドバイザー(R)、それに
プラチナ企業育成マイスター(R)
所得倍増請負人(R) 等は
許可無く使用できない「登録商標」です。
■ご意見、↓お問い合わせはこちらまで
info@paysystem.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお付き合い頂き、有り難うございました。
https://www.amazon.co.jp/s?i=stripbooks&rh=p_27%3A%E8%B5%A4%E6%B4%A5+%E9%9B%85%E5%BD%A6&s=relevancer
■赤津雅彦の「働き方改革キーワード」 発行人: 赤津 雅彦 https://www.akatsu.org/akatsu-updated.htm
賃金システム研究所(R)
https://www.paysystem.co.jp
『まぐまぐ!』 https://www.mag2.com/
より発行しています。
----Copyright 2024 Masahiko Akatsu, MA, MBA, GRP(R)、RMC
All rights reserved----